esq-Online

47 / 48 ページ    ←次へ | 前へ→

【28】Re:パソコン通信
バタフライ  あややん(#634)  - 11/4/15(金) 22:30 -
▼esq-Online SYSOP:Yass.M.さん:
>ログイン時に思わず懐かしのNiftyのIDを入れてしまいました(笑)。
>覚えているもんですねぇ。

・・・昔、送られてきたログイン方法の説明が書かれていたハガキにID書いていたかも・・・あとで試してみましょう。

ITmediaのニュースサイトでチェックしていましたが、やはり三谷さんもチェックしておられたんですね。
当時は「あ、三谷さんがログインしてる♪」と随分どきどきしたものです。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【27】パソコン通信
スマイル三谷  esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 11/4/15(金) 20:46 -
http://www.nifty.com/25th/niftyserve/
なつかしいです。でもこの遅さは1200bpsくらい?
ログイン時に思わず懐かしのNiftyのIDを入れてしまいました(笑)。
覚えているもんですねぇ。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【26】Re:ISETAN Songs Collection 1972ー1986
みたりん1  sat(#653)  - 11/4/14(木) 23:13 -
今日、ウチにも届きました。
1972年というと、私の生まれた年。(^^;)
つうことは、素敵に空想実現は、14歳の時だったのか。
取り合えずスタレビを聞きましたが、今からじっくり聴きます♪
(ん〜、懐かしい!)
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【25】栄ミナミ音楽祭’11
みたりん2  ちゅんた(#2774)  - 11/4/12(火) 20:58 -
出演アーティスト esq

うわー何歌うんだろう?

見たいなぁ・・・
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【24】ISETAN Songs Collection 1972ー1986
 なむろ(#2315)  - 11/4/12(火) 20:57 -
この話題を私が最初に書くのはどうも気が引けるのですが、、、

早速「素敵に空想実現」拝聴いたしました。
三谷さんの色の強い、まさにこの時代のスタレビサウンドで
はじめて聴いたというのに懐かしさで胸がいっぱいになりました。
今の季節にぴったりかも。(1986年 秋、とありますけど)

アーティストはもとより、錚々たる作曲家・編曲家陣の70〜80年代の
メロディーとサウンドの数々を今からじっくり楽しみます(^^♪
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【23】読んできました。
 norico(#1046)  - 11/4/9(土) 23:28 -
光化学スモッグ、ありましたね。私は田舎暮らしだったのでそこまでひどくありませんでしたが、「光化学スモッグ注意報」が出るとなんとなくノドが痛かったような。

それから、リンクに貼られていた当該雑誌、立ち読みしてきました(手持ちがなかったので買えませんでしたが)。

▼esq-Online SYSOP:Yass.M.さん:
>今の東京はずいぶんよくなりました。

書いてあった内容で覚えているのは
「(空気中の放射線についての話)高度経済成長期の東京と今の東京を比べると、1000分の一になっている」らしいです。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【22】Re:こんな見出しに納得
 esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 11/4/8(金) 23:00 -
>小学生の頃読んでいた雑誌の中にも「光化学スモッグ対策にうがいをする小学生」の姿とかが描かれてました。家は田舎でそんな事はなかったのでなんとも不思議な光景に思って見ていました。
光化学スモッグ、きつかったですよ。息を吸うと喉が詰まる感じで咳き込むし、目もちかちか痛くなるし。陽が強い日などに注意を促すサイレンがよく鳴っていました。

そういえば思い出したけど、ぼくのピアノの先生が一時期、新宿区の牛込柳町近くに住んでいて通っていたのですが、交通量の激しい交差点でしかも、地形的に谷底だったため、日本で一番空気が悪い場所といわれていました。
確かに排気ガス、スモッグがものすごかった記憶があります。

今の東京はずいぶんよくなりました。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【21】Re:こんな見出しに納得
 みゅー  - 11/4/8(金) 21:45 -
「雨にあたると放射能で頭がハゲる」なんてよく言われたものです。
実際どの程度の放射線量だったかはわかりませんが。

小学生の頃読んでいた雑誌の中にも「光化学スモッグ対策にうがいをする小学生」の姿とかが描かれてました。家は田舎でそんな事はなかったのでなんとも不思議な光景に思って見ていました。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【20】こんな見出しに納得
esq缶  esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 11/4/8(金) 15:47 -
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

あなたが子供だった時、東京の「放射能」は1万倍!
――福島県出身者に降りかかる放射能差別。だが、半世紀前、東京の放射能は1万倍だったことをご存じか!

今日たまたま電車の中吊りで見かけた週刊新潮の広告に、上のような見出しがありました。
そうだよなぁ、ぼくの子供の頃は本当に公害がひどくて、川はどこもどぶ川のようでヘドロがいっぱい、工業地帯は昼でも夜のように薄暗く、息を吸うだけで息苦しいぐらい酷かった記憶があります。きっといろんな悪いものが空気中にあったんじゃないかな、とかねてから思っていました。
人間って、そんなにヤワじゃないんですよね。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【19】ちょっと遅れましたが・・・祝 新装開店
ロケット  Tey(#444)  - 11/4/6(水) 23:37 -
三谷さんからメールをいただいて とても前向きな気持ちに勇気づけられました。
「皆さんのお声を聞かせてください。」という言葉に 胸が熱くなりました。

書込みしやすくなったことで、今までよりもたくさんの方が来られたら嬉しいですね。

次回はケータイにて 絵文字を使ってみようかな?
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【18】どこかで・・
アンブレラ  つぼ (#2666)  - 11/4/5(火) 22:23 -
聴いたことがあるメロディーなんだけど・・思い出せなくて(^^ゞ
ふぅ…ようやく思い出しました。(遅っ!)


バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」ですね。(*^_^*)
http://www.youtube.com/watch?v=yPTyNv2ivzg&feature=related
村治佳織さんのバージョンですが、、けっこう細かいところまで
木のボールと鍵盤で表現出来ていてビックリしました。
思い出せたので気持ちよく寝れそうです。(笑)
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【17】Re:気持ちの良い映像と音
 なむろ(#2315)  - 11/4/5(火) 20:30 -
とっても素敵な音と映像、ありがとうございました。
本編、メイキング、交互に何度も見てしまいました。

メイキング映像が3分ちょっとというのは短過ぎる気もしますが、だからこそいいんでしょうか。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【16】すごくすごく癒されました
バタフライ  norico(#1046)  - 11/4/5(火) 17:27 -
優しい木の音色と、森に溢れる自然の音たちとの共演に、すごく癒されました。
ありがとうございます(^ ^)
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【15】気持ちの良い映像と音
ロケット  esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 11/4/5(火) 14:39 -
http://answer.nttdocomo.co.jp/touchwood/#play

たまたま見つけました。ぜひどうぞ。メイキングも見ると更に良いです。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【14】Re:Live From Todd's House
アンブレラ  つぼ (#2666)  - 11/4/5(火) 0:04 -
▼esq-Online SYSOP:Yass.M.さん:

とても魅惑な番組のお知らせをありがとうございました。m(__)m
「ちょこっとだけ見ようかなぁ?」なんて思っていたけど、、
結局全部見てしまいました。(^^ゞ

素敵なお家に、青い空、青い海、そよそよ吹く風が心地よさそうで、、
まさに天上の楽園ですね〜@@(*^_^*)
映像を通してですが、、
こんな素敵なシチュエーションで素晴らしいライブが聴けて&見れて嬉しかったです。

>トッドの初期のマイナーバラード「Last Ride」が二人のボーカルが実に良い感じで絡み合って、今回のベストトラックでしょうか。

↑改めて二人に通じるものを感じました。
「Beanie G. and the rose tattoo」を演奏する二人を見ながら、
きっと「War Babies」の制作は楽しかったんだろうな…なんて思ってみたり、、
更にソファーに座りインタビューを受けるダリリンの右腕の下がすっぽり空いていて・・
「そこに座りたいぃぃぃぃぃ〜@」と夢は果てしなくです。(笑)

ps. いつぞや三谷さんが歌う「Possession Obsession」も聴いてみたいです。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【13】Re:Live From Todd's House
 sat(#653)  - 11/4/4(月) 23:59 -
いやいや、嬉しい情報、ありがとうございます♪
豚の丸焼き!? (蒸し焼きか) や、ハワイアンな「Bang On The Drum)には
参りました(^^;)
仰るとおり、「Last Ride」は良い感じで絡み合ってますね。
好きな曲なひとつでもあるので、しかも二人で歌うのを聞けるなんて、
贅沢な感じですー。 
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【12】Re:新設BBSのスタートです!
みたりん2  ちゅんた(#2774)  - 11/4/4(月) 20:44 -
ためしに・・・
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【11】Live From Todd's House
ティーカップ  esq-Online SYSOP:Yass.M.  - 11/4/4(月) 14:08 -
http://www.livefromdarylshouse.com/currentep.html?ep_id=55

以前もご紹介したホール&オーツのダリル・ホールのネット番組、「Live From Daryl's House」に、トッド・ラングレンが2回目の登場です。

今回はカウアイ島のトッドの家からのライブ。
素晴らしい環境でうらやましい限り!
今回のカバー曲は、ダリルとトッド、共通の音楽的バックグラウンド、フィラデルフィアのR&Bシーンから、デルフォニックスの「Didn't I」。
チキン・ラウラウや豚の蒸し焼き、フラダンス、ハワイアン・チャントなど、ハワイらしいあれこれもふんだんに出てきて、とても良い感じ。

トッドの初期のマイナーバラード「Last Ride」が二人のボーカルが実に良い感じで絡み合って、今回のベストトラックでしょうか。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【10】祝 新装開店
 みゅー#2247  - 11/4/4(月) 12:36 -
新装開店おめでとうございます。以前のBBSでは半角と全角など、登録時と微妙に間違えていて書き込みに苦労したことがあったのでリニューアルはうれしいです。(私が粗忽なだけですが(^_^;)
メールにもあったように、話しをするって大事ですね。先日のチャットで三谷さんやみなさんとたわいのない話しが出来て気分転換になりました。
被災地に届けためにも、元気出して生きましょう[サムズアップ:f6d2]
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

【9】ありがとうございます[♪]
 あ-さん(#1547)  - 11/4/3(日) 23:53 -
私の携帯[ケータイ:f94a]からでも入れました[♪:f97e]
ツアー前でお忙しい中、ありがとうございました。
引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

47 / 48 ページ    ←次へ | 前へ→
 169,865
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b4