esq-Online

35 / 53 ページ    ←次へ | 前へ→

<スレッド一覧>
【462】パール兄弟[0]  /  【458】esq On YouTube -BARA's ...[2]  /  【459】yutakaさん[0]  /  【454】会報が届きました[3]  /  【453】5/25 Happy Anniversary ![0]  /  【452】esq Trioツアー2013 スピ...[0]  /  【451】リンゴ・スター&ヒズ・オ...[0]  /  【448】靴ひもの画期的なストッパ...[2]  /  【442】はじめまして。[5]  /  【440】大阪にて絵馬展示中[1]  /  

【462】パール兄弟
 【462】esq-Online SYSOP:Yass.M. アンブレラ  - 13/7/10(水) 23:49 -
http://www.beeast69.com/news/rockinfo/70351
オリジナル・メンバーとしては20年ぶりだそう。久々の高円寺でのライブを見てきました。
見た目はそれぞれ変化がありますが(笑)、演奏的には全員現役感バリバリ、みんな超上手くて素晴らしかったです。

バンドっていうのはつくづく、全員のバランスなんだな、と再確認しました。
すごくバランスが良くて、とてもバンドらしいサウンドでした。
考えてみると、ぼくが長い間ずっと好きな日本のバンドってパール兄弟ぐらいかもしれません。
今回のライブ向けに新曲もつくって披露してくれて、とても意欲的だったし、また盆暮れ(ぐらいの間隔)でライブやっていきたいと話してましたので、次の機会に皆さんもぜひどうぞ!
引用なし

パスワード



【458】esq On YouTube -BARA's Selection-
 【458】あややん(#634) バタフライ  - 13/7/1(月) 20:59 -
そろそろメール送信サービス配信しました告知が出る頃かな、と
esqlinkトップページを覗きに行って「マヂでっ!!」

次の週末以降、穴が空くまで何度も拝見するつもりではありますが、
なにはさておき、ざっくり通しで拝見しました。

資料用の映像、とのことでしたが、とてもきれいな画像ですね。
そして、BARAさん、流石の選曲・・・。
かねてからの悲願だった貴重な映像を、
三谷さん、BARAさん、BARAさんご盟友のお陰で
拝見することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!ヘビロテ決定しました。

ライブブログのほうでも、是非、お知らせいただきたい素晴らしい映像です。
引用なし

パスワード



 【460】ちゅんた(#2774) みたりん2  - 13/7/8(月) 22:13 -
いいわぁ・・・
何度も見てます。
For once in my life
ベースいいですねー
限定とありますが、これは消えてしまうのかな?
パスワード



 【461】あややん(#634) バタフライ  - 13/7/10(水) 22:35 -
▼ちゅんた(#2774)さん:
>For once in my life
>ベースいいですねー

三谷さんもBARAさんも山口ともさんも見逃せず聴き逃せず、の
想い出の中の名曲が、こうして映像で拝見できる幸運に感謝、ですね。

>限定とありますが、これは消えてしまうのかな?

それまでに、見過ぎて穴を空けてしまわないようにしなければ・・・。

esqライブは、毎回毎回その時々のアレンジも楽しみの一つです。

今回アップされた動画に収録されたバージョンの
「夜間飛行」「流星物語」「こんな夜は」
そして、スケール感がたまらない
「信じればいつか」
個人的に大好きで、見る度に新鮮な気持ちで楽しませて貰っています。

来月から始まるesqライブツアーまで、オーディエンスを温めて下さる
粋な計らい真夏の夜の夢(?)引き続き堪能してまいりましょう!
パスワード



【459】yutakaさん
 【459】ジョントラボタル♯2693  - 13/7/6(土) 23:49 -
三谷さんからのメールのリンク先見てたら見覚えが。僕はてっきりこの人を日系のハワイの人だとばかり思ってました。http://www.amazon.co.jp/Yutaka/dp/B00000DU76
http://www.amazon.co.jp/Another-Sun-Yutaka/dp/B000008CN5/ref=pd_sim_sbs_m_1
この二枚をAORのガイド本で知り手に入れて普通に洋楽として聴いてました。
和楽器を取り入れているのも自然な感じでHIROSHIMAと通じる心地よさを感じていました。日本人だったんですね。これらのアルバムも全く古さを僕には感じさせません。もちろんご紹介していただいたアルバムもアマゾンで発注しました。ありがとうございます。
引用なし

パスワード



【454】会報が届きました
 【454】みゅー  - 13/6/17(月) 19:02 -
こんにちは
最新号の解放が届きましたよ。
地元でのライブはまだ詳細未定のようですが、これからのライブスケジュールを見てワクワクしています。

今回の会報で一番気に入ったのは6ページのしまピーさんのトリオライブのイラストです。3人ともとっても雰囲気が出ていて良いですねぇ。
このデザインでグッズ出しませんか?(笑)クリアファイルとかあったら嬉しいなぁ

P.S.投稿パスワードがVol.104のままになっているようですよ
引用なし

パスワード



 【455】esq-Online SYSOP:Yass.M. ロケット  - 13/6/17(月) 20:49 -
>P.S.投稿パスワードがVol.104のままになっているようですよ
失礼しました。さっそくVol.106のパスワードに変更しました。

くだんのイラスト、何げに細かいところが福岡仕様になっているのが(キーボードやドラムのブランド、3人の服など)細かく凝っていますね。
パスワード



 【457】しまぴー  - 13/6/23(日) 20:50 -
▼esq-Online SYSOP:Yass.M.さん:
>何げに細かいところが福岡仕様になっているのが

ぎゃあぁぁ〜(ToT)三谷さんがぁ…三谷さんのぉ…コメントがぁ…あるなんてぇ感激すぎてオバサン汁なくなりました( ̄▽ ̄;)。

後で描こうと思って、ガン見してましたf(^^;。live終了後、覚えてるうちにぶわぁっとメモって。

載せていただいただけでも嬉しいのに写真まで入ってて、本当にありがとうございました。

来年もtrio期待してます(^^)

パスワード



 【456】しまぴー E-MAIL  - 13/6/23(日) 20:04 -
みゅーさん、はじめましてしまぴーです。

気に入っていただけて、すっごくすっごくすっごく、嬉しいです(ToT)。
こんな書き込みがあるとは思いませんでした。嬉しくてオバサン汁があふれる思いなっしー ヾ(。>∀<)ノ ブシャー:;:;:.,*;

あそうだ、ここの事はesqファンの方に教えてもらってやって来ました。ありがとうございました(^-^)/。
パスワード



【453】5/25 Happy Anniversary !
 【453】カボチャ娘(#1462)  - 13/5/25(土) 1:42 -
三谷さん、今日5月25日は、デビュー記念日ですね♪
スタレビ時代に三谷さんと出逢い、こうして今も三谷さんが紡ぎ出す、音楽に触れる事が出来る、
本当に幸せだなぁ…って感じています!

今日からの一歩一歩も、三谷さんとesqの音楽と一緒に、歩いて行けたら良いなぁ〜って思います。

“Happy Anniversary !”to Yasuhiro Mitani
引用なし

パスワード



【452】esq Trioツアー2013 スピンオフ
 【452】あややん(#634) バタフライ  - 13/3/12(火) 0:29 -
Trioライブでも告知されていましたが。

BARAさんの新ユニット「有罪」を聴きに行ってきました、下北沢CCO!

esqとはまた違う顔を見せて下さったBARAさんと、大親友でヴォーカルの江上徹さん、サポートお二人の4人編成。
書き下ろしの新曲2曲含め堪能させていただきました。

暫くしたら、YouTubeにライブ動画がアップされると思うので、そちらを是非ご覧いただければと思います。

そして、ご了承いただいたので、お土産をお裾分けです。
メッセージカードの三谷さんとナッチー@夏秋さん連名を拝見して、BARAさん以上に感無量でした。
添付画像【お花.jpg : 81.8KB】
引用なし

パスワード


[添付] :お花.jpg (81.8KB)


【451】リンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンド
 【451】ジョンとラボたる2693  - 13/3/10(日) 10:41 -
やっぱり行くべきだった(^_^;)
リチャードペイジやルカサーやトッドが一堂にいるライブだなんてそうそうあるものじゃございません。ペイジの声がよく通っていたみたいです。totoの楽曲にルカサーのギターはもちろんペイジのコーラス。ため息物ですよね。友達をたくさん集めてライブをやるリンゴ。リンゴならではのイベント。1970年代当時こんな活躍をするリンゴを誰が想像したんでしょうね。リンゴ、すごい!http://ro69.jp/live/detail/78831
引用なし

パスワード



【448】靴ひもの画期的なストッパー
 【448】esq-Online SYSOP:Yass.M. 目覚まし  - 13/2/28(木) 22:42 -
http://gigazine.net/news/20130222-lace-anchors/
なんで今まで、こういう商品がなかったのでしょう?
女性の靴はこういう編み上げタイプは少ないと思いますが、男性の靴はスニーカーでなくても、スリッポン以外たいていひもがあり、昔からすごく面倒だなと思っていました。
脱ぎ履きする時に、いちいち結び直すのは面倒だし、すぐ履けるように緩く結ぶとひもがほどけてしまったり…
すごく良さそう。今すぐに商品化して欲しい感じです。
引用なし

パスワード



 【449】sat(#653)  - 13/2/28(木) 22:54 -
おおっ!こりゃいいです。
私は運動するとき以外は紐靴はかないけど、不器用な子供が毎日のように
「紐がすぐほどけるぅ〜。」と嘆いているので、丁度、何かこういうのが
無いかと思ってたところでした☆彡
パスワード



 【450】りぃ(#2901) ラジオ  - 13/2/28(木) 23:56 -
これは画期的ですね!
紐靴ばかり履いているから、脱ぎ履きしづらいのは仕方ないことだと思ってました。
私は紐の色を気分で変えたりするんですが、余った部分を切ってしまうということなので、頻繁に脱ぎ履きする普段使いにほしいですね(^^)
パスワード



【442】はじめまして。
 【442】りぃ(#2901) ラジオ  - 13/2/26(火) 18:15 -
ついこのあいだ入会しました。
こういう形態のファンクラブは初めてで、掲示板やチャットもあまりしたことがないので、こちらに試しに投稿してみました。
不慣れで失礼なことがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
アーカイブスや過去ログなど、とても充実しているので、ゆっくり楽しみたいと思います(^^)
引用なし

パスワード



 【444】りぃ(#2901) ラジオ  - 13/2/26(火) 22:17 -
早速返信いただくとは思いもよりませんでした、ありがとうございます。
HPやファンサイトは前からのぞいたりしていたのですが、入会したきっかけは先日の京都ラグでのトリオライブです。
入会はずっと考えていたんですが、やはりライブでとどめを刺されました。
しかもサインと写真も撮っていただいて、リクエストした曲が聴けたので・・・これが入らずにいられましょうか(^^*)

三谷さんを知ったのはスタレビです。
スタレビはSing Like Talking(これも会員です)経由です。
東日本の震災後、竹善さん主催のCross Your Fingersにシークレットゲストで要さんが登場、アコギ一本で木蘭の涙を歌ってくれました。
その時は全く知らなくて、要さんの登場にどよめく会場のなか、私はひとり「誰?!」状態でしたが、今ではフラッパーです(笑)

それからHOT MENUを聴いて、直接的には大感謝祭のDVDがきっかけでしたね。
泣いているお客さんが映ってましたが、その時代も曲も知らないはずの私まで涙が出そうなほど夜間飛行に感動しました。
・・・が、最初に聴いたアルバムはNelson Super Projectなんです。
とにかく三谷さんの曲が聴きたくて、すぐ手に入る状態だったもので(汗)

今ではesqのアルバムは全部聴いています。
入会と同時に大人買いしちゃいました(^^)
最近はOPUSがきっかけで、達郎さんやまりやさんも聴いています。
なので流れとしては、Sing Like Talking〜STARDUST REVUE〜三谷さん〜達郎さん&まりやさん・・・という感じでしょうか。
パスワード



 【445】ジョンとラボたる2693  - 13/2/27(水) 12:19 -
ひとりでも多くの人が三谷さんの音楽に触れる機会ができることは嬉しいです。
パスワード



 【446】なむろ(#2315)  - 13/2/27(水) 16:41 -
▼りぃ(#2901)さん:

はじめまして(#^.^#)

りぃさんの書き込み、とても興味深く読ませていただきました。
スタレビの活動の場が増えるにともなって、新しいファンも増えているようで、
フラッパークラブの会報やネット上の書き込みで「最近スタレビファンになりました」の文章をよく見かけるようになりました。
そのたびに、私は
そこで止まらずにこっちまでおいで〜
と心の中でオイデオイデしています。(スタレビを通り過ぎろということではないですよ、念のため)
だから、りぃさんの書き込みはとても嬉しかったです。
なんて、私が言うことではないかもしれませんが、たぶん、esqファンの多くは似たような気持ちではないでしょうか。

これからよろしくお願いしますね(^.^)
パスワード



 【447】りぃ(#2901)  - 13/2/28(木) 0:03 -
▼なむろ(#2315)さん:
こちらこそ、よろしくお願いします♪
先日のライブでも、同じテーブルのお姉さま方はスタレビの話されてましたね。
私はツイッター主体なのですが、そちらではフラッパーさんたちと毎日もりあがってますよ(^^)
今までの音楽は通り過ぎることばかりでしたけど、ここ最近はあれもこれも・・・で困ってしまいます。
いま好きなアーティストの共通点と言えば、ライブが(MCが)長いことでしょうか?!(笑)
他にも大野雄二やフラメンコギタリストの沖仁も好きなんですが、いまだ洋楽はさっぱりで。。。
でも三谷さんはじめ、みなさん洋邦問わず名曲をカバーされたり、リスペクトしている音楽がうかがえるので、そこから色々と聴いていけたらなぁと思っています。
Sing Like Talking発STARDUST REVUE経由esq着の予定だった憧れの夜間飛行は、まだまだ続いていきそうです。


>▼りぃ(#2901)さん:
>
>はじめまして(#^.^#)
>
>りぃさんの書き込み、とても興味深く読ませていただきました。
>スタレビの活動の場が増えるにともなって、新しいファンも増えているようで、
>フラッパークラブの会報やネット上の書き込みで「最近スタレビファンになりました」の文章をよく見かけるようになりました。
>そのたびに、私は
>そこで止まらずにこっちまでおいで〜
>と心の中でオイデオイデしています。(スタレビを通り過ぎろということではないですよ、念のため)
>だから、りぃさんの書き込みはとても嬉しかったです。
>なんて、私が言うことではないかもしれませんが、たぶん、esqファンの多くは似たような気持ちではないでしょうか。
>
>これからよろしくお願いしますね(^.^)
パスワード



【440】大阪にて絵馬展示中
 【440】esq-Online SYSOP:Yass.M. ティーカップ  - 13/1/8(火) 18:57 -
・DSA第33回 チャリティー絵馬展
日時:1月6日〜14日
場所:京阪シティモール 天満橋 2Fレストスペース)にて
先日京都RAGで行われた 『Groovin' with esq』(土岐英史(Sax)・三谷泰弘(Vo)・難波弘之(Key)・清水興(B)・マーティー・ブレイシー(Ds)) の終演後に書いた、各ミュージシャンのサイン入り絵馬と写真が展示されるそうです。

入札式で一番高額の方が落札となり、収益金は大阪府福祉基金に寄付されるそうです。
http://www.citymall.jp/
http://www.citymall.jp/images/ev_1212ema2.jpg

まったく絵心なしのぼくなので、普通にサインを絵馬に書いただけですが、他の方の作品は見る価値はあるかも、です。お近くの方はどうぞ。
引用なし

パスワード



 【441】カボチャ娘(#1462)  - 13/1/9(水) 10:50 -
13日に神戸で用事があるのですが、大阪まで足を伸ばしてみようかなぁ〜って、思っています。
パスワード



35 / 53 ページ    ←次へ | 前へ→
 170,022
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v0.99b4