会報は、月末、金曜の発送ってことは 前々からよめておりましたし、
私の事だから、 もしかしたら届いてるかもしれない月曜も 今回は祝日ということで、 ポスト確認は「ま、明日でいいか」の横着者行動パターンなのは 「ひをみるよりもあきらか」なのでありまして、、、 けど、そのゆる〜い感じの結果がうんだ、 25日の朝、私の手元にクリスマスプレゼント という絶妙のタイミング。 まさに子供の頃の あのドキドキ感が かなり嬉しかったです(*^_^*) で、ついつい調子に乗って、禁じ手である会報の写真を見ながらのプレゼントCD、という行為に出てしまい、案の定 最初の音が聞こえた瞬間に いまだ そしてこれからも けしてかぐ事などないっ!ときっぱりと言い切れる スイートでフローラル、アーンド スパイシィな三谷さんの香りが ただよってきた(という錯覚(笑))のでありました。 きゃ〜〜〜ん、幸せ〜〜〜(#^.^#) この一年も よい子にしてて 本当に良かったです(*^^)v←ほんとかぁーっ! やっぱ、さっすが三谷さん、今年もまた全てのことに抜かりなしっ!! 恐れ入り<m(__)m>そして、ありがとう!でございましたーっ!\(^o^)/ |
兵役だったんですね。
先ほど、関根麻里さんとの報道で知りました〜。 |
お恥ずかしながら、先ほど静岡のローカルニュースで知りました。
30年目にしての受賞だそうですね。規格を独占せずに公開したことと、今の携帯電話などの着信メロディーや、カラオケにも欠かせないものという影響力のすごさ。国民栄誉賞もらっても当然なくらいの影響力だなと思ってしまいました。http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1212/17/news042.html そういえば今年見に行ってきた浜松の楽器博物館でもそのすごさを感じてきました。 |
三谷さん お誕生日おめでとうございます!
今年もお祝いできること 本当に嬉しく思います。 三谷さんが 元気で笑顔でいてくださる事が、たくさんの人達の幸せに 繋がっています。 どうぞこれからもずっと、三谷さんにとって幸せな日々が続きますよう 陰ながらお祈りしています (*^^*) そして、最高の音楽と笑顔の三谷さんにお会いできる日を 楽しみにしています♪
三谷さん、お誕生日おめでとうございます!
この一年も三谷さんのご活躍を色々な場面で拝見することができて、私にとっても幸せな一年でした! 53歳になられても、esqの音楽と共に益々ご活躍されて、またお会いできますように(^O^)/
誕生日おめでとうございます。m(__)m
昨日は'12.12.12でひとり盛り上がり!? 今日は'12.12.13でみんなで盛り上がり…。(笑) 「1213」は私にとって、非常に心ときめく数字並びです。(^−^) 今年はesqFCの集いネット版など、、 またまた新しいことにチャレンジしてくださったり、 更に放送のCDR化と…お忙しい中ありがとうございました。m(__)m 聴く度に三谷さんが耳元で歌ってくれているか?のような錯覚に陥り、 幸せな勘違いを繰り返しております。(^^ゞ 53歳を迎えられ、更に円熟したesqワールドを楽しみにしています。 これからもお身体に気を付けて良い活動を続けて行ってください。m(__)m (フォトは京都・高台寺のライトアップです。雰囲気だけでも伝われば幸いです)
お誕生日おめでとうございます!
今年も三谷さんから たくさんの幸せをもらいました。 来年は 私たちが 三谷さんをもっと幸せにしてあげられたら いいな・・・と思っています(^-^)。
お誕生日おめでとうございます!
三谷さんにとって良き一年になることを、 心よりお祈り申し上げます。 |
今年も無事誕生日を迎え、楽しく穏やかに過ごすことが出来ました。
若い頃は(今となってはソロデビューの頃もまだまだ若かったなと感じられるほどですが)、実は誕生日には特に感慨もなく、それほど何を思うこともなく過ごしていたように思います。 これからどんな風になっていくのか、どんなことを目指していくのか、どうやって自分の思いを実現していくのか、そんなことばかり考えていて、自分がどこから生まれ、どこから来て、どういう事を与えられているのか、といったことにはあまり目が向かなかったように思います。 この年齢になって、すっかり考え方は変わってきました。ぼくが生まれてきたことへの感謝、素晴らしい出会いやチャンスを与えられた事に対する喜び、ぼくに授けられた使命やそれをいかに遂行していけるのか、そういったことをいつも考えています。 そして今年もまた誕生日を迎えることで、素晴らしい人生に感謝し、自分がこうしてひとつ年を積み重ねることが出来たことの喜びをしみじみ感じられるようになりました。 音楽家にとって重要なことはたくさんありますが、ぼくが最も重要だと思うのは次の二つのことです。 いかに自分の能力を生かしてくれる人たちと巡り会えるか、そして、いかに自分の音楽を聴いて、愛してくれる人たちに出会うか。 本当に幸せな53歳になれたことに感謝します。 皆さん、ありがとう! 三谷泰弘 |
今日もすっきり綺麗な青空でしたね。
風は冷たいけれど、三谷さんのお誕生日♪と思うと、なんだか私までうれしい気持ちになってました。 新しいアルバムもツアーもとてもとても楽しみにしておりますね! もう一回、おめでとうございます! |
12月13日、三谷さんのお誕生日の夜から明日の朝にかけて、ふたご座流星群がピークを迎えるそうです。
日本海側など一部の地域を除いて全国的に晴れそうで、夜空の流星たちと一緒に、この善き日をお祝いできますことに心より感謝します。 さて、かなり前になりますが、たまたま見つけた三谷さんのお誕生日と同じ日のお祭りを紹介します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A2%E7%A5%AD スウェーデンでは、一番、大切な冬の行事だそうです。 三谷さんも今日、一つ年を重ね新年を迎えられたら、すぐにesq Trioツアーが始まりますね。 他にも楽しみがまだまだありそうな予感、どうか、これからも変わらず、素晴らしい音楽と歌声を届けてくださいませ。 ・・・実は、12時13分にメッセージをアップしようとして準備してたところ、タイミングを逃してしまったことを最後に白状します。 また写真はesq運命共同体の友人から貰ったものを拝借しました。 今年もおめでとうございます!
|
あわただしい日々を送っていたらこれがでていたのを忘れてしまいました!たいへん!購入しないと。冷たい風に吹かれていると、やはり何より暖かいのは歌声、ハーモニーですね
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A021412/VICP-75089.html |
ある事を調べようとして、
ケイコ・リーさんのHPにたどり着いたところ、 非常に興味深い文章が目に入りました。 「ケイコ・リー X ラウル・ミドン スベシャル対談」 ラウル・ミドンと言えば、 以前 三谷さんがお勧めされいていたミュージシャンでしたよね。 ケイコ・リーさんとの対談の経緯が何かな? と思って読み進めていると、 「異例のヒットを記録した 『ケイコ・リー・シングス・スーパー・スタンダーズ』の続編となる、 最新カヴァー・アルバム 『ケイコ・リー・シングス・スーパー・スタンダーズ 2』を 11月7日にリリースするケイコ・リーと、 同作でケイコ・リーと共演しているギタリスト/シンガー・ソングライター、 ラウル・ミドン。 ロバータ・フラックの 「Feel Like Makin' Love」(邦題は「愛のためいき」)を、 オーガニックかつソウルあふれる名演で魅せてくれるふたりの対談が・・・」 と文章が続いていました。 http://www.billboard-japan.com/special/detail/369 しかも、ロバータ・フラッグの「Feel Like Makin' Love」と言えば 三谷さんもカバーされている曲。 いろいろ繋がるものを見つけては、 とても素晴らしいご縁だな〜。と、勝手に思ってしまいました(^-^)v。 (そう思うのは 私だけかな?(笑)) それで、いてもたっても居られず、 どこかで試聴できないかな?と思って探してきました。 http://www.amazon.co.jp/Keiko-Lee-sings-super-standards/dp/B0090S4BPI/ref=sr_1_2?s=music&ie=UTF8&qid=1355316520&sr=1-2 (ずっと下にある、曲名のところで試聴できます。4曲目です。) わずか数秒の試聴でも、2人のハーモニーに鳥肌が立ってしまいました。 素敵ですっ!! 全部聴いてみたいっっ。 そしてそして、 ライブでまたぜひ 三谷さんの声で聴きたいです! |
お正月にNHKでMTV以前の時代の笑える洋楽PVの番組をやるそうですね。
進行役がみうらじゅんと安齋肇。楽しい寝正月を迎えられそうです(^_^)http://www.nhk.or.jp/yougaku80/warau/index.html |