会報に blues・・・あれ?のリストのstreet lifeのオリジナルアーティストにjoe sample&Lalah Hathawayと書かれていますが、crusadersのバージョンとはちがったということでしょうか?佐々木久美さんの何か深い思い入れがLalahバージョンにあるということでしょうか?(^^♪
http://www.amazon.co.jp/dp/B004HJJ5LA/
こちらがブルース・・あれ?でのStreet Lifeのオリジナル・バージョンが含まれたアルバムです。少し視聴も出来ます。 ジョー・サンプルの書いた曲のセルフカバーが中心になっていて、 8. When the World Turns Blueというのは、Rainbow Seekerですね。 ぼくもこのバージョンは知らなかったので、久美さんに聞いて知りました。 ザ・クルセイダーズとランディー・クロフォードのオリジナルは16ビートのはねた感じですが、こちらはレゲエ風味のリズムアレンジになっています。
ありがとうございます。両方持ってたんですが、そこにこだわりがあったんですね!すごいですね久美さん。このピアノの印象的なフレーズで演奏が進んだんですね♪想像しただけでゾクゾクします。
|
http://amass.jp/12351
2013年初頭にDVD/Blu-rayで発売される予定だそうです。なかなか可愛い! このamass.jpというサイト、どこがやっているのかわかりませんが、音楽・映画・エンターテインメント情報サイトとしては、簡潔且つわかりやすく、なかなか便利。 スマホで見るとPCより更に、余計なCMが目立たず良い感じです。 |
18年ぶりの来日公演です。誰を見に行くか迷う迷う。今回は久しぶりにトッドラングレンも参加。ギターはスティーブルカサー、ベースはリチャードペイジ・・・。しかも場所はzepp。すごい迫力でしょうね。
http://japandailypress.com/ringo-starr-all-starr-band-to-tour-japan-in-2013-1816481 |
”bounce”にスタレビが載ってるよ、と夕方、手打ち蕎麦を取りに来た妹が、BS-TBS「スターダスト・レビュー 30th ライブ"大謝恩会"2012」録画DVDと共に届けてくれました。
先程、ぱらぱらっと読んでみたところ、三谷さんが在籍されていた頃の写真や記事も若干あります。 既にご存じの方がほとんどかと思いますが、お知らせまで。 録画DVDもまだ見れてなくて・・・三谷さんの露出度はどれくらいだったのかな。 |
Androidのスマホを使ってる方にお勧めです。
http://japanese.engadget.com/2012/10/04/google-godan-android/ Google日本語入力の新バージョン、Godanキーボードというのがかなり使いやすいです。 スマホの入力って、テンキーでのフリック入力時のエラー(というか、違う文字を選んでしまうこと)が多くて、結構ストレスがたまりますが、このGodanキーボードという新しい入力方式は、極力フリックを使わないようにテンキーが配置されていて、慣れてくるとかなり使いやすく感じます。 また、予測変換もかなり賢く、お勧めです。 Androidを使用されている方は、一度おためしあれ。
早速DLして、試してみました。
キーが少なくなった分、キーも大きくなったので、打ち間違いが ないですね! しかもフリックしなくてよいので・・・。 カナ入力でやっていた私ですが、慣れたらよさそうです! 今までフリックで思うように文字が出ないことがあったので 助かりそうです。 いつもいろんな興味深い情報を下さって、ありがとうございます(^^)♪ |
台風17号の接近が気になる中、お天気共々、無事に今回も拝見することが出来ました。
遠方からお越しになられてた方も少なからずいらして、翌日、ご帰宅は大丈夫だったのでしょうか。 毎回毎回うなされる佐々木久美「お母ちゃん」の見事な選曲と素晴らしいパフォーマンスで仕上げて下さるミュージシャンとヴォーカリストの皆さん。 階段にまで立ち見が出るほどの満員御礼の客席も良い感じに大盛り上がりの中、ヴォーカリスト黒一点、トリを飾った我らがミタリンで最高潮と達しました。 たった3曲、されど3曲、今回もかなりのレア曲揃い。 (タイトル忘れてしまってごめんなさい) さながらゴスペル並みのアンコールのコーラスでも、ミタリンの声が一番響き渡っていたような…。 お陰で終わった後は「あれ?今日、三谷さん出番フルだっけ?」と大満足となりました。 また、こうしたレア・ミタリンが拝見出来る機会が訪れるのを心待ちにしています。 |
ファンクラブ会員の方限定で販売を行おうと思っています。
10月後半発行予定の次号会報でお知らせします。
ファンクラブの集いが、突如聞けなくなりました。昨日までは途切れることもなく、聞けていたのに。
PCでも、携帯でも無理です。 『オフラインです』とのメッセージが出てます。 会員の方限定の販売を待つしかないかなぁ。 いろいろ試してみます。
ファンの集い再び携帯で聴くことができました。PCはまだですが、、、
理由はわかりませんが、とりあえずよかったです。
▼みなみかぜ(#1060)さん:
ありがとうございます。 昨晩から5時間くらいいろいろ試してみたら、携帯・PC共に聴くことができました。 原因、復旧理由もまったくわかりませんが、まぁいいかな?と思っています。 本当に、三谷さんはじめ、ファンの方も優しい方が多いですね。 ありがとうございました。 |
都合で5分ほど遅れて聴き始めた時はもう曲を歌っていらっしゃったのですが、
「・・・これはもしかして私もリクエストした曲?」名前も読んでいただき、聞きたいことにも答えてくださって感激です! いつものライブでもそうですが、最初は少し緊張されているようなのですが 数曲目にはすっかり慣れて 三谷さんの歌の世界を作り上げていたように思います。 久々に聴いて懐かしかった曲、聴きたかった曲、そしてアレンジの妙を心ゆくまで楽しませていただきました。 残念ながら今までファンの集いに参加できなかったのですが こうして自宅にいながら、リラックスしながら参加できたのが とてもありがたかったです。 いつも私たちファンが楽しめるようにと いろいろな試みをしてくださる三谷さんには本当に感謝しています。 9月中は後でも聴けるようにしていだけるとのことですので、また何度でも聴いてみたいと思います。 お疲れ様でした!
たくさんの演奏が聴けて楽しかったです。日本全国がライブ空間。とてもたくさんの人が参加できたのでしょうね。一期一会のライブのあとに、時間も空間も越えた機会を準備してくださって、嬉しいです。九州、沖縄の方面の方々、落ち着いたらまたごゆっくり味わえるはずと思うと、リアルで聴いていてもちょっと肩の力が抜けました。次の機会も楽しみにしています。
|
パソコンがXPで、自身詳しくなく、テスト配信が聴こえないのです。
Google Chromeって言うのを、インストールするのですか。 行った事無いのですが、ネットカフェの方がいいのかしら。
ざっくり調べてみました。
原因がブラウザのバージョンだったり、フラッシュプレイヤーだったり、お使いのパソコンの環境によりけりみたいです。 当方もあまり詳しくないので、お役に立てず申し訳ないですが、まずはご自身でナビサイトを当たってみては如何でしょうか。 「(アクセス先の名称) 見方」※Googleだと、名称を入力したら次の検索候補の文字が自動でリストアップされます※でOKだと思います。 当日までに無事に解決されるのを心よりお祈り申し上げます。
・テスト配信以外の、USTREAMの他の動画は見たり聞いたり出来ますか?
・YouTubeは問題なく見られますか? ・現在ご使用のブラウザ以外で一度試してみてください。 http://www.mozilla.jp/firefox/ http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie/home https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/ 以上を試してみて、それでもだめなようでしたら、一度ネットカフェで試してみてください。
もう解決されたようですが、他の方のためにも、こちらのスレッドは残しておきます。
|
先ほどスターダスト・レビューのホームページへ行って来たら、
配信限定の「カップリングコレクション」のお知らせが。 その名の通り、今までのカップリング曲の中から何曲かが配信されるというものですが、三谷さんボーカルのものが3曲ほど。 やった〜! タイムリーなことに本日より配信開始でしたので さっそくレコチョクにて 1曲購入しました。 ケータイでは(スマホではありません(笑))目覚まし機能に三谷さん曲を使わせていただいているので また新しい曲で目覚められそうです(^-^)。
みてみました!ありがとうございます。apple発表会の前日に楽しい企画、嬉しいです。これを機にたくさんの人が聞いてくれますように。
|